tsuresarare’s blog

妻が子を連れて出て行きました。日々のブログ。

連れ去られた直後の別居親の心境

妻が子を連れ去った後、別居親(夫)の精神はどうなるのか書いていこうと思います。精神的な時系列は無視して思いつきで書いているのでご容赦ください。


・家の外で子供の声がすると、遂に帰ってきた!と心臓が期待と不安でバクバクします。まぁ当たり前ですが声の正体は多分通りがかった近所のお子さまです。


・子連れを見ると泣けてきます。羨ましい気持ちと自身の孤独感が同時に襲い掛かってきます。辛すぎて見てられません。


・別居親は誰しもがそうだと思いますが、仕事に行きたくないです。ただ仕事への集中、没入感によって寂しさが紛れる事もあります。


・家の中で過ごすのがツラくなります。リビングの椅子に座るとTVの前で踊る我が子の思い出が蘇り、寝室で寝ると子が居ない事による布団の広さに悲しくなります。2階は妻と子のモノが全て無くなっていたのを確認、それ以降その画を見たくないので階段を登らなくなりました。


・酒を飲めなくなりました。以前からあまり飲む方ではないのですが、万が一、飲んで酔っ払った勢いで自死をしたらどうしようという自分自身への不安があるからです。連れ去られた初日も、「自死って言ってもどうやるんだ?手首切って浴室?でもあれは長い時間かけないといけないみたいだし、途中で断念してその後に手首に傷が残るのは嫌だな。それなら首吊り?でもロープ無いし。あ、カーテンを切れば代用出来るか?後は吊る場所か」とか冷静に考えてました。


睡眠薬を飲むようになりました。連れ去られて最初の2日間は3〜4時間しか眠れず。そこから薬に頼りっぱなしです。以前の自分にはもう戻れないです。


・食欲が減少しました。私は肥満気味だったのでこれはよかったのかもしれません。2週間で3kg痩せました。痩せたい人には連れ去られダイエットをお勧めします()


・既婚者と独身者で物事の受け止め方が全く違う事に気が付きました。人間は同じような属性の人間で集まると何かで見ましたが実際にそうなのかもしれません。独身の友人に話しても、イマイチ危機感を理解してもらえてない気がしました。既婚者の場合、自身に子がいるので居なくなる喪失感が想像しやすいんでしょうね。


・連れ去られネタで色々と話すようになりました。ウチの母ですが、仕事の愚痴を話してきました。私は「それ位別にいいじゃん。子がいなくなって毎日泣いてるおれを見なよ。下には下がいるんだよ?」と言ったら大爆笑。そりゃそうだ笑 と言われました。孫と会えなくなって寂しいと母もつい先日は泣いていたのに。誰かれ構わずというわけにはいきませんが、人を選んで自虐ネタを話しています。大体皆笑います。




この辺で終わります。明日も何か書くつもりでいます。